ソウシチョウ(相思鳥)





10.01.01 カゴ抜けの鳥らしく? フェンス際が多く、枝上のショットは中々撮らせてもら
えませんでした。
06.11.12 目の前の竹薮の中を今まで図鑑でも見たことの無い原色系の鳥が群れで
移動して行ったので、夢中でレンズを向けましたが動きが早く撮影できない
まま見失ってしまいました。しばらくその場所で待っていましたが戻ってくる
気配もないので、諦めて別の場所に移動しようと歩き出したところ、何とその
途中で再度遭遇しブレ・ボケ画像ですが撮ることができました。
飼い鳥が野生化したものなので野鳥とはいえませんが、「野生化鳥」略すと
「野鳥」となりますのでUPすることにしました。
種名ですが、私の持っている図鑑には載っていませんでしたので、仲間の
皆さんに教えていただきました。
*その後見ることはできず、たった一日で移動してしまったようです。