ホウロクシギ(焙烙鷸)





04.04.15 辞書によるとホウロク(焙烙)は、「食べ物を炒ったりする平たい土鍋」とあり
ます。聞いた話なのですが、昔は囲炉裏の上からぶら下げた自在鉤にこの
焙烙を下げて、お年寄りが話をしながらこの上で落花生を炒って、食べさせ
てくれたそうです。昔々の炉辺の暖かさが思い浮かんできますネ。(実は私
が母の実家に行った時の話でした。あまりにも昔のことでハズカシかったた
め、ツイ聞いた話にしてしまおうと・・・。)鳥に関係なくてスミマセン m(_ _)m